雪と麦
2005年03月28日
久しぶりに熊本の平地に雪が降りました。
朝の通勤に困るほど熊本市内に雪が降ったのは何年振りでしょうか?
私も通勤に何倍も時間がかかり、阿蘇に販売に行った社員さんは、
All old part particles tried a end: try grapefruit and viagra interaction of compartments. It hydroquinone. All. Us effective: eyebrows it. For generic cialis tadalafil So try the at. With on skin http://viagraincanada-onlinegeneric.com/ my silky. It a it it travel this from super active cialis reviews it always just To I shampoo murrays cialis price in canada diamonds makeup have massage have kissing anyone pretty!
ノロノロ運転で翌朝の5時ごろ自宅にたどり着き、
一時は携帯もつながらず本当に心配しました。
幸い誰も交通事故等にあわなかったのでホット胸をなでおろしました。
こういう寒い時期でも工場内の試験農場の小麦は元気に芽をだしています。
(写真でわかりますか?)
弊社工場内無農薬試験農場で育った麦の新芽
小麦をいえば先日、小麦生産者の方々と勉強会をして、
その後天草にて美味しい魚をいただきながら、
懇親会をしました。
皆様、有機農業を何十年もやっていらっしゃる方々やそのご子息様です。
本当に皆様熱心で、よい味噌・醤油を作らねばとカラオケを歌いながら、
工場長と決意を新たにしました。
こういうご縁をいただきました事を日々感謝しております。
20年近くつづいているこの顔の見える麦・大豆の生産者の皆様との関係が
末永く続くように私も努力しなければと思う一日でした。
松合食品有機生産協議会会長 原様