ご無沙汰いたしました
2007年08月04日
しばらくブログを休んでいるうちに、季節は春から真夏へと移り時のながれの早さを感じます。
その間、
工場内の試験農場の麦の大部分がスズメに食べられ、残念ながら収量はほとんどありませんでした。やっぱり、無農薬の麦は一般のものより美味しいのでしょうか?スズメにもその美味しさがわかるのでしょう。
今はその畑に大豆がすくすくと育っています。元気に実ってくれることを祈っています。
(写真 大きさが分かる様に手前にわたしの時計を置いてみました)
さて、話題は変わりますが、6月に社内結婚1組、7月にもう1組、9月にさらにもう1組社内結婚予定です。
こんなに小さな会社で1年に3組も社内結婚の結婚式があるなんてギネスブックにでも掲載されるのではと思ったりしています。
おめでたいことは良いことですね。6名の末永い幸せをお祈りいたします。
めでたい事といえば、私事ですが、末の娘が高校卒業と同時に米国の大学に留学したのですが、5月末に無事卒業することができました。これまでは、仕事で忙しく子供の卒業式には一度も出たことがないので、一念発起して卒業式参加のためアメリカまで行ってまいりました。
卒業式で、娘の名前をよばれて、娘がステージにあがった時は、本当に感動いたしました。(長旅でしたが、はるばるアメリカまできてよかったと思いました。)
帰路は娘とヨーロッパ経由(ロンドン、イタリア、スイス)にて帰国しました。
その娘も現在は日本で、外人上司の下で一生懸命働いているようで一安心です。