九州の醤油・味噌なら熊本県宇城市の松合食品

お問い合わせはお気軽にどうぞ。 0964-42-2212

受付時間:平日・土曜 8時〜19時
                 日曜・祝日 9時〜18時

社長の部屋

まっちゃ朝市と宇土の自社田んぼ

2017年08月27日

毎月第3日曜日開催の『まっちゃ朝市』は、

地元の「まっちゃ活かそう会」を中心に

地域の発展・産業振興を目的とするためにはじめられた朝市で、

今回で280回あまりの開催を誇ります長い歴史のある朝市です。

弊社も 会の一員として、『弊社の蔵』内で、参加させていただいております。

DSCN0786

【まっちゃ朝市をお知らせします「熊日夕刊」の紙面です】

 

 

KIMG0986 (3)

【蔵の中での味噌詰め放題の様子です】

今回の8月20日に開催しました『まっちゃ朝市』は、

夏休みということもあり、

和歌山や名古屋等県外の方々のたくさんのご来店いただき、

味噌詰め放題をお楽しみいただけたことと思います。

これからも、がんばって開催して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

その後、自社の田んぼがある宇土方面へ

DSCN0773

【8月20日の自社の田んぼの稲の生育様子です。】

夏の太陽をあび、稲も順調に生育しており、安心いたしました。

農薬等を使っておりませんので、白鷺が田んぼを飛び回っております。

DSCN0782

 

【田んぼの中を自由にとびまわる白鷺】

秋の実りまで、上手く生育してくれと祈らずにはいられません。

 

稲の成長とラジオ番組初出演

2017年08月12日

IMG_7257 (2)

早や、夏になり、6月末、田植えした稲も大きく成長しています。

ジャンボタニシに食べられたり、

除草剤等を使わないので、炎天下の中の草取りも大変です。

担当者の二人には、頭が下がります。

IMG_7265

先月より、地元FM791熊本シティエフエム放送さんの「すぱラジ」という番組内に

「松合食品の医食同源」というコーナーをいただき、毎月15分程度、MCの荒木さんと

お話することになりました。

先月の初めての放送は、生放送でしたので、

放送後、視聴された方より「松浦さん、よかったですよ。」との感想をいただきましたので、

自分なりに期待して、番組後、録音を聞かせていただきましたら、

気恥ずかしいやら、「自分って、いつもこんな話し方をしているのか」とがっかりするやら

反省しかりでした。

もっと話し方を上達させなければと思ったことでした。

次回の放送は、8月14日の月曜午後2時からです。

お暇な方はラジオに耳を傾けてください。

宜しくお願い致します。

 

最後に、読者の方の中に、我々と一緒に農業をやってくださる方はおられませんか?

PAGE TOP