おかげ様で『まっちゃ朝市』開催26周年
2018年04月15日
本日、おかげ様でまっちゃ朝市が26周年を迎えました。292回目の開催でした。
『まっちゃ』とは、地元の方言で、松合のこと。
【 土蔵白壁の町 松合の町並み案内図 】
地元の「まっちゃ活かそう会」のメンバーさんを中心に
毎月第3日曜日に、地元の新鮮な農産物・海産物の販売や、
あつあつの海老入りだご汁など、美味しい名物が盛りだくさんの朝市です。
【松合本通りでの賑わい】
弊社は、自社蔵で、『味噌詰め放題』をさせて頂き、
その他商品も朝市の特別価格でご提供させていただいておりまして、
毎回、多くのお客様にご来場いただいております。
【 弊社スタッフの作る試食も大好評です 】
【 蔵の入り口と屋外の試食コーナー 】
先日、自社蔵に「阿波屋」の看板も新しく設置しまして、
気持ちも新たにしております。
【 屋号『阿波屋』の看板を設置した自社蔵の前で 】
【 永年通い続けてくださる朝市ファンの皆様 】
また、今回、めずらしい客様がいらっしゃいました。
雑誌MADAME FIGARO/JPの取材御一行さまで、
外国のモデルさんが「味噌盛り放題に初挑戦」の取材が飛び入りでございました。
モデルさんはブラジルご出身とのこと。
ブラジルでも「和食」や「味噌・醤油」はしられているのでしょうか?
遠い国からありがとうございました。
【モデルさんの味噌盛り放題初挑戦の様子】
このように、長年にわたって朝市を続けることができますのも、
ひとえに早朝より遠路はるばるお越しいただくお客様のおかげと感謝申し上げます。
これからもお客様にとって、「早起きは三文の徳」と
感じていただけるような朝市を続けてまいりますので、
今後も何卒よろしくお願い申し上げます。
新入社員入社&甘夏果汁入り甘酒 まもなく新発売です
2018年04月03日
この度、弊社ホームページを一新させていただきました。
今までの読者の皆様方に加えて、新しい読者の方々にもご覧いただけますよう
お知らせ・私どもの思いを伝えてまいりますので、何卒宜しくお願いいたします。
松合食品株式会社 代表取締役 松浦 茂
【ご挨拶】
昨年度中は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
創業191年目を迎える今年度も
『世界一安全な原料で
世界一の味噌・醤油・酢をつくろう
日本の農業を守ろう』
を合言葉に、全社員心をひとつにして邁進する所存でございます。
皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げますとともに、
本年度も変わらぬご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
弊社にも、フレッシュな新入社員が仲間入りしました。
現在一生懸命研修中です。
そういう真摯な姿にふれると我々も初心に帰り、
「美味しくて安心な食べ物を提供していくこと」に益々励まなければと思います。
新入社員がこの会社に入社して本当によかったと将来思える会社を
皆でちからを合わせて築いていかなければならないと決意も新たにしました。
【甘夏果汁入り甘酒 まもなく新発売です】
皆様、おまたせいたしました。
原料にとことんこだわった甘酒を、近日中に発売予定です。
自社農場で、無農薬・無化学肥料で育てたお米と、
自社の農園で、無農薬・無化学肥料で30年以上栽培しております甘夏ミカンの果汁を
加えた松合食品独自のどこにもない究極の甘酒です。
さっぱりしていて爽やかで素敵な味がします。
初回は、200本限定製造です。
どうぞお楽しみに。