九州の醤油・味噌なら熊本県宇城市の松合食品

お問い合わせはお気軽にどうぞ。 0964-42-2212

受付時間:平日・土曜 8時〜19時
                 日曜・祝日 9時〜18時

社長の部屋

韓国岳登山

2006年06月14日

20060614-20060610_1_1_1_1_6_1.jpg

先週末に会社の登山クラブで、宮崎県えびの高原の韓国(からくに)岳に登りました。
日本で2番目に降水量が多いところらしく途中少し雨にたたられましたが、参加者16名全員登頂し、(1700M)、ふもとの温泉につかって帰りました。
(ちなみに降水量日本一は屋久島だそうです。)
夜は懇親会で多いに盛り上がり、「いつの日か、富士山に登る事」を誓いあって散会しました。

テレビ東京取材

2006年06月09日

店長のブログにもありましたが、
先日(東京より)テレビ東京の方々が弊社を取材に来られました。
目的は、弊社製品のこだわりシリーズについてではなく、
地元の朝市(毎月第3日曜日の午前6:30~8:00)に参加して、
180年前の蔵にておこなっている味噌つめ放題の取材でした。
番組名は、「TVチャンピオン」で、
放送時間は東京で、6月15日(木)午後7:30かららしく、
地元熊本では6月17日(土)午後3:00からのようです。
この番組はお昼の放送時間ということで、
私は残念ながら一度も見たことがありませんが、
6月17日はビデオにとって、見てみます。
今からとても楽しみです。

20060609-20060609_1_1_1.jpg

熊本地方も梅雨にはいりました。
工場内の紫陽花も色づきはじめました。
梅雨の時期、私たちの目を楽しませてくれるでしょう。

江津湖

2006年06月01日

20060601-20060530_1_1_1.jpg

日曜日の夕方、江津湖に散歩に行きました。
花菖蒲があまりにもきれいに咲いていましたので、
思わず、シャッター(携帯)を何回かきりました。
私の小さい頃の遊び場は、松合の海と江津湖が原点です。

江津湖では、高校まで遊んでいました。
高校時代の思い出は、まだ初春の寒い頃、悪友3名とボートにのって遊んでいたら、
転覆してしまいました。

ずぶぬれで、とても寒かったのですが、近くのおられた人が、
焚き火をして暖をとらせてくださったことを、いまでも鮮明に覚えています。

熊本出身の俳人の方が、「江津湖に来ると心が落ち着く。」
みたいなことを書いておられましたが、
私も全く同じ心境です。

日曜日には、時間のとれる限り、江津湖で散歩をしています。
自然豊かで、かわせみや今の時期は蛍もいます。

まっちゃ朝市13周年

2006年05月24日

20060524-20060521_1_2_1_1_1_1.jpg

5月21日(日)はまっちゃ朝市でした。
おかげさまで、13周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のご愛顧の賜物と感謝申し上げます。
今回は感謝を込めて、ガラポン抽選会と
野菜たっぷりと豚肉を使ったしゃぶしゃぶをさせていただきました。
オープン前に会場の蔵の前にお客様の長い行列ができていました。
朝早くから、遠路はるばるこられる方々も多く、本当に有難い気持ちでいっぱいです。

また、弊社スタッフの皆様も13年もの長い間、ご苦労様でした。

工場内に植えておりますブルーベリーの実がだいぶなってきました。
ブルーベリーは目に大変いいと聞いております。
今年はたくさん実がなって、私もいっぱい食べて、
目がよくなるかな?!
(この年齢で悪くならないということは効き目があっているのですかね。)

20060524-2006052401_1_1_1_1_1_1.jpg

麦の研修会

2006年05月16日

20060516-20060516_1_2_1.jpg

ヤマア店長ブログでもすでにご紹介させていただきましたが、
先週(5月10日)に麦の研修に行きました。
あいにく雨でしたが、生産者の方々と私ども7名にて菊池(七城・旭志)地区の契約農場を回らせていただきました。
生育状況は今までにない良いできで、収穫が本当に楽しみです。
もうしばらく良い天気が続くことを祈ります。
夜は、麦畑近くの七城温泉ドームにて食事をしながら、
どうすれば無農薬・無化学肥料にて、良い麦がとれるか等の話で
多いに盛り上がりました。
皆様本当に素晴らしい方々です。
こういう方々がいらっしゃれば、日本の農業もまだ可能性があると感じるとともに、良い味噌・醤油・酢を作らなければとの思いを新たに帰路につきました。

20060516-2006051602_1_3_1.jpg
麦が色づきました。
バックはつつじです。

本田さんコメントありがとうございました。

松合に遊びに来て下さい。

しらん

2006年05月08日

20060508-20060508_1_10_1.jpg

工場内の土手に今「しらん」がたくさん咲きほこっています。

「しらん」は熊本の方言では「知らない」という意味です。

ここで、この花にまつわるおもいで話を書いてみます。

昔、私が工場で咲いてるこの花をみて
「なかなかきれいだね〜。この花の名前はなんていうと?(この花の名前はなんですか?)」と、一緒に働いていたAさんに聞いたところ、
Aさんからは「しらん」という返事でした。

Aさんもこの花の名を知らないのだなあ〜とそのときはそう思っていました。

しばらくしてわかったのですが、
この花は本当にシランという名の蘭の仲間(多年草)だったのです。

Aさんは花の名を知っていたんだ!
私はかってにAさんも私同様この花の名前を知らないんだと勘違いしていたのでした。

いつもこの時期、この花をみると一人で苦笑いをしてしまいます。

紫色の花が多いのですが、白色もあります。
工場内のシランもほとんどが紫色で少し白い花もあります。
私にとって、思い出深い花です。

20060509-2006050901_1_2_1.jpg

話はかわりますが、工場内の小麦も穂が少し色づき始めてきました。
5月10日は菊池の契約農場にて麦の研修会の予定です。
麦の成長が楽しみです。

結婚式

2006年05月01日

20060501-20060501_2_1_1_2_1.jpg

週末は社員の結婚式にて仲人(媒酌人)をつとめました。
以前も書きましたが、このしきたりは熊本の田舎でさえもだんだんなくなりつつあります。
新郎が東洋テクノ(兄弟会社)に入社して、後に松合食品に転籍しましたので、会社関係者30名以上の列席という我々グループのパーティーの様でした。
笑いあり涙ありの素晴らしい結婚式でした。
二次会も新婦が看護士さんなので、八代のA整形外科の看護士さん、うちの社員その他の友人達で翌日まで盛り上がったそうです。
本当におめでとうございました。
末永くお幸せに。

*ロサンゼルスの坂本様

遠い海外よりのコメントありがとうございます。
匠の技2.5kgは送れるのですが船便でも2,900円かかる様です。
みその価格は2.5kgで1,500円で、
品質保持等は問題ないと思いますが、
商品価格に比べて送料が高いので、
将来うちもロスのリトル東京かどこかに商品をおいてもらう様努力しますのでそれまでお待ちください。
ロサンゼルスからコメントが来たので社内は大変盛り上がりました。

本日は断食あけ

2006年04月24日

20060424-20060424_1_1_1.jpg

今日の朝食は最高です。
なんでも食べられると言う事は、なんと素晴らしいことでしょう。
大げさなようですが、本日はこのような文章がスラスラ書けます。
味噌汁の美味しい事。
食後のりんごの美味しい事。

本日、「最後の晩餐を選んでください。」と言われたら、
迷わず「本日の朝食」と、答えます。

『空腹は最大のご馳走』です。

今年初めての断食

2006年04月23日

遅くなりましたが、金曜日より今年初めての断食を行なっています。
(私なりの方法で、年4回以上、20年以上続けています)
現在 60時間以上 ジュース2杯しか口にしていません。
(金曜日は水のみ、土曜日は水とジュース2杯のみ、日曜日現時点までは水のみ)

今日は、おかゆと豆腐(半丁)を食べるのが楽しみです。
昨日の排水組合の会議でも、ちょっと聞かれましたが、目的は健康促進、食べ物の有難さを知る、悩み解消等、いろいろな目的があります。

断食を始める前は、少し億劫ですが、やり終えると身体が活性化され、スッキリします。断食は私なりの健康法で、いろいろなことがわかります。

明朝の味噌汁が本当に楽しみです。
(忘れて久しい感覚です。)

20060423-20060423_1_1_1_3_1.jpg

工場の麦の穂がこんなに成長しています。
5月10日は契約麦畑(菊池平野)にて麦の研修会です。

ブルーベリー

2006年04月20日

20060420-20060420_1_1.jpg

工場内のブルーベリーの花が咲きました。
小さな可憐な花がたくさん咲いています。
ブルーベリーは岡山のキミセ様(先日ブログに過分なコメントをいただきました。
私のこの業界の師匠であられます。)がたくさん植えられ、それを原料に美味しい『五黒まろやか酢』等造っておられます。
私もキミセ様のまねをして工場に少しブルーベリを植えました。
目にいいと言う事で、昨年は工場巡回中に実をつまみ食いしていました。

嬉しいことに、秋永君がブログ(ヤマア店長@不知火)をはじめました。
楽しみでもあり、肩の荷が少しおりました。
秋永店長、頑張って!

PAGE TOP